BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

エクステリア照明で家の外を明るく幻想的にしよう

2020/10/21
エクステリア照明とは屋外に設置する照明器具で、ポーチライトやガーデンライトなどがあります。家の周りを明るく灯して幻想的な雰囲気にしたり、防犯目的としても使用されているのです。
しかし、様々な種類があってどれを選べばいいかわからないという方もいると思います。
そこで今回は、エクステリア照明について解説していきます。

▼ポーチライト
ポーチライトは玄関に設置する照明です。玄関を明るくすることで、夜家に帰ってきたとき安心感があります。また玄関の鍵を開ける際も、外が真っ暗だと上手く鍵が鍵穴に挿さらないといったことがよくありますよね。ポーチライトはそれも防いでくれます。
もう1つ大事な役割があり、それは防犯対策です。夜玄関が真っ暗だとイタズラや泥棒などをされやすいので、いつも明るくしておくことで防犯対策になります。

▼ガーデンライト
ガーデンライトは庭に設置する照明です。夜庭が真っ暗だと、家全体が暗い雰囲気になってしまってなんだかもったいないですよね。そこでガーデンライトを設置すると、夜でも幻想的な雰囲気を出すことができます。
そしてガーデンライトも防犯対策にはピッタリです。裏口など不審者が来そうなところを明るく照らしておけば不審者も近づきにくいですね。

▼まとめ
エクステリア照明には今回紹介したもの以外にもたくさんの種類があります。
設置する場所や目的を考えて選ぶのがおすすめです。
もしエクステリア照明でお困りの場合は、気軽に弊社にご相談ください。