BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

ゴキブリを全滅させたい!そんな時は害虫駆除のプロに頼もう

2021/08/01

ゴキブリを1匹見たら100匹はいる世界だと耳にしたことはありますよね。
それぐらい、ゴキブリの繁殖力は凄まじいものです。
そのため、いくら自分で駆除しても気づけばまたゴキブリを見かけてしまうのですね。

ここでは、ゴキブリの駆除はプロに任せた方がいい理由を説明していきます。

▼こんなにすごい、ゴキブリの繁殖力
 

 一般家庭でよく見かける「クロゴキブリ」の寿命は成虫してから半年~1年と言われており、
 水1滴だけで2週間は生きられるほど強い生命力の持ち主です。
 
 繁殖力ですが、メスは1回で卵を20~30個産み落とすことができます。
 しかも交尾するごとに何度でも産卵することができてしまうので、メス1匹あたり生涯500匹は産み落としていると言われています。
 

▼プロに駆除を頼んだ方がいい理由

 燻煙剤を焚いたり、殺虫剤で常に駆除することによって
 そのうちに根絶できるのでは?と考える方もいらっしゃるかもしれませんね。
 
 実は、ゴキブリの卵は「卵鞘(らんしょう)」という硬い殻に守られています。
 これがクセモノで、実は殺虫剤や燻煙剤は効果がないのです。
 熱湯をかけて茹でることで駆除することはできますが、そもそも産み落とされた場所は
 薄暗く狭いところが多いので、自力で全てを見つ出すのは難しいです。
 
 しかし、プロですと巣や卵がありそうな場所を全てチェックしてもらえますし、
 駆除だけではなく、侵入経路の特定や断絶も徹底してやってもらえます。
 更に、再発防止のアドバイスも頂くことができます。

MUKAN株式会社でもゴキブリをはじめ害虫駆除も承っていますので、
江戸川区エリアでゴキブリ等の害虫に悩まされている方は是非ともご相談ください。